arrow_downward毛利のふるさと 安芸高田市フェア 〜ここにしかない味、発見!〜
フォントがおしゃれ!斜めになっている見出し文字がほかにはないデザインで目を引きます。商品ひとつひとつの名前も「これはなんだろう?」と興味を惹かれました。限定数もパッと見てわかるので欲しいものがあれば早めに行こう!と思いますし、味の種類や個数、グラム数も各自しっかり書いてあるので丁寧ですね。
個人的には産直のお野菜がいいなぁと思ったのでもう少し大きめに写真があると新鮮さを感じるような気がしました。全体のボリュームとしては、ぎゅっと詰め込まれすぎずパッと見ても内容が理解できて良いと思います。
3月号なのにもみじの絵が入っているのと、色味が梅雨時期っぽくて3月らしさはないように感じました。3月だと黄色やピンクなど明るいパステルカラーがイメージです。ほかのチラシとの差別化という点では良いかもしれませんが、季節感は大事かなと思いました。
商品名に見慣れない並びの漢字もあったので、フリガナが入っているとより丁寧だと思いました。
スポンサーリンク
タイトルデザイン
チラシ情報
店名 | アバンセ2022年3/12号 |
カテゴリー | 食品スーパー |
企画 | |
ご当地 | 広島 |
季節感 | 秋 |
タイトルイメージ | ポップ, 和風 |
タイトルテイスト | 手書き・筆, イラスト使用 |
タイトル | 毛利のふるさと 安芸高田市フェア 〜ここにしかない味、発見!〜 |
キャッチコピー | ● 百二十五萬石 創業から140余年。しっとり優しい味わいで愛される名物まんじゅう。●とんかかあられ 神楽の音色を思わせるカリッと軽快な食感が魅力♪ ●夜叉うどんインパクト抜群!辛くて旨いご当地グルメ ●縄文あいす 道の駅で大人気!一度食べてみて ●川根柚子 果皮の苦味も酸味も少ない芳醇な香りのブランド柚子。●安芸高田市より産直市 ●地元の味噌と醤油を使い、おばあちゃんが手作りする秘伝のタレ!たっぷりのニンニクとフルーティーなりんごの風味が味の秘訣。 |
商材 | 百二十五萬石、とんかかあられ、夜叉うどん、縄文あいす、川根柚子、ほんまもん甘酒、焼き肉のタレ、三矢えびす茶、チンゲン菜、ベビーリーフ、レタス、白ネギ、柚子パウンドケーキ |
このチラシのレビューをした人
はうる
20代/女性/トリマー
消費者目線でレビューしました!
asulog design galleryは、デザインの参考になるスーパーマーケットチラシのギャラリーサイトです。
紙面デザインだけではなく、優れたタイトルデザインにもスポットを当てています。