arrow_downward身近なおいしさ再発見!! 〜小田急沿線の味をもっと知ろう!〜
チラシのタイトルデザインの「身近なおいしさ再発見!! 小田急沿線の味をもっと知ろう」と何気ないコンセプトのように感じますが、その「普通さ」加減がとても面白くて見る人の目を引くように感じました。
小田急線の電車のイラストとその街並みや山々の風景が、優しく目に飛び込んできます。商品もほんとうに身近な感じというか、それでいて「知らなかった!」となりそうな魅力的な商品を集めたなという印象です。
また、この時期に「さつまいも」と「栗」など季節柄の特集を入れてくれるのは嬉しいです!
「身近なおいしさ再発見 小田急沿線の味をもっと知ろう」のコンセプトと、こだわりラーメン、さつまいもの日、おすすめ品という大きな枠組みだからでしょうか、一般のお肉やお魚の商品情報が出ていない(少ない)ように感じます。
消費者がチラシに求めるものは違いますが、商品カテゴリーはまんべんなく含まれる方が良いのではないかと思います。
チラシの中にはとても多くの商品が詰め込まれていますが、表示サイズを変えたり、枠組みをするなど工夫をされているので、それほどの窮屈感がないのが不思議です。しかしチラシの下の部分の商品は少し見えにくく感じます。
タイトルデザイン
チラシ情報
店名 | OdakyuOX 2021年10/14号 |
カテゴリー | 食品スーパー |
企画 | |
ご当地 | 神奈川 |
季節感 | |
タイトルイメージ | ナチュラル, 和風 |
タイトルテイスト | 手書き・筆, イラスト使用 |
タイトル | 身近なおいしさ再発見!! 〜小田急沿線の味をもっと知ろう!〜 |
キャッチコピー | ●こだわりラーメン ●10月13日はさつまいもの日 ●ほくほく ころころ 秋の甘味栗ひろい ●生活応援おすすめ品 |
商材 | もなか、おでん、揚げ、プリン、ラーメン、中華料理、さつまいも、あんみつ |
このチラシのレビューをした人
たけ
30代/男性/会社員
消費者目線でレビューしました!
asulog design galleryは、デザインの参考になるスーパーマーケットチラシのギャラリーサイトです。
紙面デザインだけではなく、優れたタイトルデザインにもスポットを当てています。