arrow_downward満腹店長 あんこの逸品展 〜あんこ好きの店長が本気で選んだ必食の美味しさ!〜
どら焼き、ドーナツ、いきなり団子、まんじゅうに関しては、丸ごとの外観の写真だけではなく、切った後の断面の写真も掲載されていたのでわかりやすいです。
洋のものから和のものまでバラエティーに富んでいて、あんこ好きにはたまらない企画だと思いますし、特にどら焼きはタイプの異なるものを5つも紹介していあり目移りするほどでした。
同じタイトルですが、表面は高級感、裏面はスタイリッシュなイメージになっています。商品が整然と並んでいたり、ランダムにしていたりと全体的に見応えのあるチラシです。
表面についてですが、商品説明の文字がお菓子の上にもされている部分があり、その部分がとても見にくかったので、色を変えるかお菓子に掛からないように記された方が見やすいと感じました。
店長の顔のイラストについてですが、いい悪い、と言うのではなくこのタイプの雰囲気の人はちょっと苦手かも、と思ってしまうとそれだけでマイナス要素になってしまうので、もっと万人ウケするタッチの方が良いのではと思いました。
同じ「あんこの逸品展」ですが表面と裏面で扱う商品の大きさもデザインも異なります。どのようなルールで表面と裏面で分けているのか気になりました。
タイトルデザイン


チラシ情報
店名 | アバンセ2023年3/25号 |
カテゴリー | 食品スーパー |
企画 | スイーツ |
ご当地 | |
季節感 | |
タイトルイメージ | シンプル |
タイトルテイスト | 手書き・筆, イラスト使用 |
タイトル | 満腹店長 あんこの逸品展 〜あんこ好きの店長が本気で選んだ必食の美味しさ!〜 |
キャッチコピー | ● 創業から150余年、一子相伝で守り続ける逸品。きめ細やかなこし餡を透き通るような薄い皮でそっと包み込んだ、小さなおまんじゅう。 ●口コミで40年以上売れ続けている大ヒット商品!しっとりとした口当たりと少し強めの塩気、ザクザク食感のザラメが絶妙。 ●じっくりと上品な甘さに炊き上げた小豆が口の中でホロリとほどける、洗礼された味わい。 ●食パンに乗せて焼くだけで熱々の小倉バタートーストに! ●創業以来、変わらず手作り。ふんわり生地でつぶ餡を包んだ愛され続ける倉敷銘菓。 |
商材 | 山田屋まんじゅう、あん入りドーナッツ、熊本いきなり団子セット、生きんつば大納言粒餡、元祖むらすずめ、スライスようかん小倉バター、噂の生どら、どらー、びっくりどら焼き、ぬれどら焼きさくら |
このチラシのレビューをした人

natsu
50代/男性/フリーの在宅ワーカー
消費者目線でレビューしました!
asulog design galleryは、デザインの参考になるスーパーマーケットチラシのギャラリーサイトです。
紙面デザインだけではなく、優れたタイトルデザインにもスポットを当てています。