arrow_downward青森 旨いもんみっけ
青森と言えば最初にりんごを思い浮かべますが、チラシの中の左上に大きく場所をとってアピールしてあります。リンゴの色がしっかりと出ていて見た目に美味しそうで食欲をそそります。上半分にドリンクやお菓子などリンゴの関連商品がまとめられていて、とても魅力的です。下半分は魚介や野菜、肉など青森の特産品があり、まさに青森づくしのチラシです。
右側に「オンライン限定販売」の部分も色目を変えてありチラシを見る上で分かり易くなっていて良いと思います。それぞれの商品に商品の写真と簡単な説明と税無・税込の価格がしっかり表示されていて消費者にとって分かり易いと感じました。それぞれの商品の写真もイメージし易くて良いと思います。
青森県のいろいろな商品が紹介されているのは良いのですが、少しゴチャゴチャ感を感じてしまいます。商品の写真や説明文、値段など一つ一つの広告の大きさがありますが、それを一枚のページにとにかく入れ込んだ感じがします。
左上のリンゴとタイトル横のリンゴジュースは大きくて良いのですが、それ以外の商品がほとんど同じ大きさなので、たまに強弱をつけたほうが見やすいのではないかと思います。
・文字の大きさが小さい部分があって高齢者には厳しい文字サイズがあります。
・タイトルデザインの下部に小さく「※一部青森県産ではない・・・・」という記述があります。商品の説明で消費者に誤解をさせないためには必要な文言だとは思いますが、「青森県うまいもん見っけ」のコンセプトからすると少し残念な気がしました。
スポンサーリンク
タイトルデザイン
チラシ情報
店名 | コーヨー2021年11/4号 |
カテゴリー | 食品スーパー |
企画 | |
ご当地 | 青森 |
季節感 | |
タイトルイメージ | シンプル, ポップ |
タイトルテイスト | 明朝系, イラスト使用 |
タイトル | 青森 旨いもんみっけ |
キャッチコピー | ●りんご収穫量日本一! ●青森の旬の美味 ●自然豊かな土地で育った果物&野菜 ●青森自慢の名産品 ●ご当地鍋食べ尽くせ! ●青森の食材をお寿司&お惣菜に! ●雪の下で甘くなる「ふかうら雪人参」を使用 |
商材 | りんご、希望の雫、ほたて貝、たら鍋、鴨鍋、大間産本まぐろ、海峡サーモン |
このチラシのレビューをした人
たか
60代/男性/定年退職して無職
消費者目線でレビューしました!
asulog design galleryは、デザインの参考になるスーパーマーケットチラシのギャラリーサイトです。
紙面デザインだけではなく、優れたタイトルデザインにもスポットを当てています。